桐朋子供のための音楽教室茨木教室

大阪府茨木市にある桐朋学園附属の子供のための音楽教室茨木教室のブログです

茨木教室の講師紹介‼︎ No. 13

こんにちは!

講師紹介、13回目は 弦楽合奏科の特別講師である岩村力先生をご紹介します

岩村力先生 弦楽合奏科特別講師 (指揮)
早稲田大学理工学部電子通信学科、および桐朋学園大学演奏学科を卒業
マスタープレイヤーズ指揮者コンクール優勝、グゼッラ国際指揮者コンクール第2位など数多くのコンクールに入賞
2000-07年NHK交響楽団アシスタント・コンダクター
2010年より兵庫芸術文化センター管弦楽団レジデント・コンダクター
2015年、兵庫県功労者表彰(文化功労)受賞
01年以降は、ザグレブ国際現代音楽祭、ザグレブ・フィル、バーリ響、NHK交響楽団定期演奏会への出演、著名な音楽家との共演も数多く、国内外で幅広く活躍されています

弦楽合奏科で直接岩村先生から指導を受けている生徒たちからは、先生に指導していただくと音楽に勢いが出る、熱気が伝わってくる、ときどき先生の体験談を話してくださったり冗談を言われることもある、という声が聞こえてきました
そして、どの生徒も、岩村先生のレッスンは楽しい!!と目を輝かせています

そんな生徒たちに大人気の岩村先生にも、いつものように3つの質問にお答えいただきました

1.先生が弦楽オーケストラの指導をされる上で、大切にされていることは何ですか?
とにかくお互いの音を心から「聴き合う」こと
オーケストラも室内楽も、すべてのアンサンブルはここから始まると思います
さらに、お互いの息づかいを感じつつ、生き生きとした合奏ができるといいですね


 
2.早稲田大学理工学部から指揮の道に進まれたのはどうしてでしょうか?  
「途中で音楽の道に目覚めたのですか?」→よくある質問ですね〜
実は指揮者になろうと決心したのは小学校5年生のころなんです(卒業文集にも「管弦楽の指揮者になる」と書いています)
むしろ、指揮の勉強を本格的にスタートする前に、まったく異なる分野のことも見ておきたいなと思い、レコード関連のエンジニアだった父の影響から電気系の学科に入りました
実験、実習、レポートに終われる毎日でしたが、本当に貴重な経験だったと感じています


  
3.子どもたちにとって、茨木教室の弦楽オーケストラで勉強する魅力は、どのようなところにあるでしょうか?

弦楽器のソロ曲の練習ばかりでなく、大作曲家のすばらしい合奏曲に身近に触れられること
そして何よりも、同年齢の子どもたちや先輩、後輩たちとともに音楽を創り上げていく瞬間を経験できること
もちろん、子ども特有の元気なパワー、賑やかさもすごいですし(練習の合間の休憩時間 まあ本当に楽しそうですよ!)
結局のところ、音楽創造を通して「自分の役割の大切さ」「周りの人たちへの思いやり」が分かる大人になっていく──そういう魅力があると思います


音楽を勉強することで、同時に人として大切なことも学べる!
音楽の力って本当に素晴らしいですね❤

こんな素敵な先生や仲間たちと、あなたも一緒に音楽を奏でてみませんか?

弦楽合奏科では随時見学を受け付けています
是非一度、茨木教室にお越しください


ソルフェージュ科では、新年度生のための無料体験授業を行います
2月は3日(土)と24日(土)の2回です
4月からは、3歳児クラスの開設を予定しています
また、実技科の体験レッスンもございますので、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは下記まで

〒567-0032 茨木市西駅前町5-21 津田ビル2F
TEL:072-626-3262(土曜13:00〜17:00のみ)
FAX:072-626-3262(FAX24時間可)
E-Mail:ibaraki-toho@tohomusic.ac.jp